諸費用とは

バイクCity

中古車

バイクで公道を走れるようにするために必要なお金

一般的に、購入したバイクを公道で走れるようにするためには、最低でも「登録手数料」「自賠責保険料」 ケースにより「車検代行費用」「重量税」等が別途必要になります。
「登録手数料」は、ナンバーの取得や、バイクを自分名義のものにするための手続きにかかるお金です。
その際 「自賠責保険料」「重量税」が必要となります。
「整備手数料」は、主に「車検受渡し」の場合必要となる工賃や手数料を指します。

登録費用(プレート取得費用)

項目 車検のあるバイク 125cc〜250cc以下 125cc以下
登録費用
消費税別
15000 10000 5000

自賠責保険金額

自賠責保険(共済)は、交通事故による被害者を救済するため、加害者が負うべき経済的な負担を補てんすることにより、基本的な対人賠償を確保することを目的としており、すべてのバイク・自動車に加入が義務付け られています。

車検のあるバイクは車検の期間、車検の無いバイクは1年から5年までの間の任意の期間を加入することが義務付けられています。

項目 車検のあるバイク 125cc〜250cc以下 125cc以下
60か月 - 14200 13310
48か月 - 12470 11760
37か月 10630 - -
36か月 10490 10710 10170
25か月 8910 - -
24か月 8760 8920 8560
13か月 7150 - -
12か月 7010 7100 6910


継続車検時の重量税(2年分)

自動車重量税とは、車の重量や用途区分、経過年数に応じて徴収される国税のことを指します。納付は、新規登録時や車検の際に税額分の印紙を購入して支払うのが一般的です。

初年度登録後の経過年数 金 額
12年まで 3800
13〜17年 4600
18年以降 5000

整備費用

整備費用・車検代行費用に関して

お届け費用

納車お渡し費用に関して

グッドライダー・防犯登録とは

防犯登録について

ローンでのお支払い

分割払いについて

軽自動車税とは

毎年4月1日の時点でバイクを所有する全ての人にかかる地方税(市町村税)です。1年分の税金が課税され排気量別に税額が異なります。複数台を所有しているユーザーはその台数分を納めます。そのバイクを利用していなくても廃車しないまま所有していれば課税の対象となるので注意しましょう。

軽自動車税の金額

区 分 排気量 金 額
原付一種 50cc以下 2,000円
原付二種 51〜90cc 2,000円
91〜125cc 2,400円
軽二輪 126〜250cc 3,600円
小型二輪 251cc以上 6,000円

新車登録時の重量税

区 分 排気量 金 額 金 額中古
軽二輪 126〜250cc 4,900円(初回のみ) -
小型二輪 251cc以上 5,700円(3年分) 5000(18年以前)

※自家用車両の場合



ご参考諸費用合計

50cc 125cc 250cc 251cc以上 251cc以上
車検切れ
非 課 税 項 目 自賠責保険 12ヶ月
6910
12ヶ月
6910
12ヶ月
7100
25ヶ月
8910
25ヶ月
8910
24ヶ月
8560
24ヶ月
8560
24ヶ月
8920
36ヶ月
10170
36ヶ月
10170
36ヶ月
10710
48ヶ月
11760
48ヶ月
11760
48ヶ月
12470
60ヶ月
13310
60ヶ月
13310
60ヶ月
14200
重量税 - 5000 5000
課 税 項 目 登録料 5000 5000 10000 15000 15000
検査ライン車体持込 27500
ご参考諸費用合計

12000 12000 20000 20000 60000
排気量 50cc 125cc 250cc 251cc以上 251cc以上
車検切れ